イベント

  • 2025年5月24日(土) 〜 5月25日(日)

    主催公演

    2025年5月24日(土) 〜 5月25日(日)

    建築家前川國男の世界
    「公共建築のあるべき姿を弘前から体感する」春(生誕120年)編

    ~松隈洋ワークショップシリーズvol.3~

    時間

    5月24日(土)14:00~16:00 座学(受付13:30~)

    5月25日(日)10:00~15:00 見学&ワークショップ(受付9:30~)

    ※全2回 

    ※どちらか1日でもご参加いただけます

    ※定員:各回30名

    ※お申込み・お問い合わせ(9:00~17:00)

     申込み開始4月1日(火)~

     弘前市民会館 TEL0172-32-3374

     休館日 毎月第3月曜日(月曜日が休日の場合、翌日)

    ※その他

     5月25日(日)は昼休憩がございます。各自でご昼食のご準備をお願いいたします。

    ※お申込み・お問い合わせ(9:00~17:00)

     申込み開始4月1日(火)~

     弘前市民会館 TEL0172-32-3374

     休館日 毎月第3月曜日(月曜日が休日の場合、翌日)

    ※その他

     5月25日(日)は昼休憩がございます。各自でご昼食のご準備をお願いいたします。

    主催公演
  • 2024年11月16日(土), 12月7日(土)

    主催公演

    2024年11月16日(土), 12月7日(土)

    ひろさき工芸体験ワークショップ

    ■①②どちらも定員20名程度

    ■お申込み・お問合せ 弘前市民会館 窓口に直接おいでいただくか電話で受付

               弘前市民会館 ☎0172-32-3374

    ■①②どちらも定員20名程度

    ■お申込み・お問合せ 弘前市民会館 窓口に直接おいでいただくか電話で受付

               弘前市民会館 ☎0172-32-3374

    主催公演
  • 2025年1月18日(土)

    主催公演

    2025年1月18日(土)

    バックステージ探検ツアー!ForKIDS

    時間

    開場 9:30 / 開演 10:00 / 終演 11:30

    発売日

     

        

    対象:小学生以上の親子参加

    定員:20名程度(定員になり次第、募集終了)

     

    ※事前申込制:お申込み方法:11月10日(日)より窓口・電話で受付

    対象:小学生以上の親子参加

    定員:20名程度(定員になり次第、募集終了)

     

    ※事前申込制:お申込み方法:11月10日(日)より窓口・電話で受付

    主催公演
  • 2024年3月25日(月)

    主催公演

    2024年3月25日(月)

    ホールのかしこい使い方講座
    ~舞台・音響・照明の基本から実践利用~

    時間

    開場 13:15 / 開演 13:30 / 終演 15:30

    2024年2月26日(月)より、市民会館窓口、電話にて受付開始

    定員:20名程度(定員になり次第、受付終了)

    対象:高校生以上の大ホール利用者または利用を検討されている方

    2024年2月26日(月)より、市民会館窓口、電話にて受付開始

    定員:20名程度(定員になり次第、受付終了)

    対象:高校生以上の大ホール利用者または利用を検討されている方

    主催公演
  • 2023年12月16日(土)

    主催公演

    2023年12月16日(土)

    名所で楽しむ音楽会

    トゥッタフォルツァでクリスマスコンサート♪

    時間

    受付 10:20/見学 10:30/音楽会 11:00~12:00

    演奏:Tutta f(トゥッタフォルツァ)の皆さん

    定員:50名程度

    お申込み:11月21日(火)~市民会館窓口・電話で受付

    当日の流れ

     ・弘前市民会館

      受付:10:20(中会議室)

      見学:10:30(大ホール、緞帳)

     ・藤田記念庭園洋館ホール

      音楽会:11:00~12:00

    お申込み先 弘前市民会館 ☎0172-32-3374

               〒036-8356 弘前市下白銀町1-6

          受付時間9:00~17:00

     

     

    演奏:Tutta f(トゥッタフォルツァ)の皆さん

    定員:50名程度

    お申込み:11月21日(火)~市民会館窓口・電話で受付

    当日の流れ

     ・弘前市民会館

      受付:10:20(中会議室)

      見学:10:30(大ホール、緞帳)

     ・藤田記念庭園洋館ホール

      音楽会:11:00~12:00

    お申込み先 弘前市民会館 ☎0172-32-3374

               〒036-8356 弘前市下白銀町1-6

          受付時間9:00~17:00

     

     

    主催公演
  • 2023年12月9日(土)

    主催公演

    2023年12月9日(土)

    組子(くみこ)体験

    2023年度 ひろさき工芸体験ワークショップ

    時間

    14:00~15:30(受付13:30~)

    講師:齊藤 正傳さん【津軽傳統組子師】

    定員:35名 ※定員になり次第受付終了

    お申込期間:11月10日(金)~12月2日(土)窓口・電話で受付

    お申込時、組子の模様を4種類の中から選んでいただきます。

    【 麻の葉・雪の結晶・重ね輪胴・ごま柄 】

    組子の模様についてはチラシをご参照ください。

    弘前市民会館窓口にて、組子のフレームを展示しています。

     

    講師:齊藤 正傳さん【津軽傳統組子師】

    定員:35名 ※定員になり次第受付終了

    お申込期間:11月10日(金)~12月2日(土)窓口・電話で受付

    お申込時、組子の模様を4種類の中から選んでいただきます。

    【 麻の葉・雪の結晶・重ね輪胴・ごま柄 】

    組子の模様についてはチラシをご参照ください。

    弘前市民会館窓口にて、組子のフレームを展示しています。

     

    主催公演
  • 2024年10月5日(土) 〜 10月6日(日)

    主催公演

    2024年10月5日(土) 〜 10月6日(日)

    建築家 前川國男の世界
    「木村産業研究所~記念すべきデビュー作」秋編

    ~松隈 洋ワークショップシリーズVol.2~

    時間

    10月5日(土) 14:00 ~ 16:00   座学(受付13:30~)

    10月6日(日) 10:00 ~ 15:00 見学&ワークショップ    (受付9:30~)

    ※全2回 ※どちらか1日でもご参加いただけます 

     

     

    発売日

    8月3日(土)~ 弘前市民会館 窓口または電話でお申し込みください。

    定員:各回30名程度

    ※お申込み・お問い合わせ(9:00~17:00)

     弘前市民会館 TEL0172-32-3374

     休館日 毎月第3月曜日(月曜日が休日の場合、翌日)

    ※その他

     10月6日は昼休憩がございます。各自でご昼食のご準備をお願いいたします。

    ※お申込み・お問い合わせ(9:00~17:00)

     弘前市民会館 TEL0172-32-3374

     休館日 毎月第3月曜日(月曜日が休日の場合、翌日)

    ※その他

     10月6日は昼休憩がございます。各自でご昼食のご準備をお願いいたします。

    主催公演
  • 2024年2月17日(土) 〜 2月18日(日)

    主催公演

    2024年2月17日(土) 〜 2月18日(日)

    建築家 前川國男の世界
    「弘前市民会館の魅力のすべて」冬編

    ~松隈 洋ワークショップシリーズVol.1~

    時間

    2月17日(土) 14:00 ~ 17:00   座学 (開場 13:30~)

    2月18日(日) 10:00 ~ 15:00 見学&ワークショップ    (開場 9:30~)

    ※全2回 ※どちらか1日でもご参加いただけます 

    発売日

    12月3日(日)~ 弘前市民会館 窓口または電話でお申し込みください。

    定員:各回30名

    ※2月18日は昼休憩が12:00~13:00となります。各自でご昼食のご準備をお願いいたします。

    ※2月18日は昼休憩が12:00~13:00となります。各自でご昼食のご準備をお願いいたします。

    主催公演
  • 2023年10月7日(土)

    2023年10月7日(土)

    「苔(こけ)の魅力」~弘前公園のんびりコケ散歩~

    時間

    10:00~12:00(受付9:45)

    講師:太田正文さん(津軽植物の会、元県立郷土館学芸員)

    定員:10名程度(定員になり次第受付終了)

    参加費:1,000円(資料代込)

    持ち物:ルーペ(※購入希望者は申込み時お問い合わせください)

    受付期間:9月11日(月)より10月1日(日)まで

         弘前市民会館 窓口・電話(☎32-3374)にて。

    講師:太田正文さん(津軽植物の会、元県立郷土館学芸員)

    定員:10名程度(定員になり次第受付終了)

    参加費:1,000円(資料代込)

    持ち物:ルーペ(※購入希望者は申込み時お問い合わせください)

    受付期間:9月11日(月)より10月1日(日)まで

         弘前市民会館 窓口・電話(☎32-3374)にて。

  • 2023年7月30日(日)

    主催公演

    2023年7月30日(日)

    ホールの楽しい遊び方体験 For KIDS
    ~舞台・音響・照明全部つかって遊んじゃおう!~

    時間

    開場  9:30 / 開演 10:00 / 終演 11:30

    主催公演

弘前市民会館

 〒036-8356 
青森県弘前市大字下白銀町1番地6
TEL.0172-32-3374 
FAX.0172-32-3381
交通アクセス

お問い合わせ